
マイナスイオン発生器「サリール」
私たちの生活の中で、空気を綺麗にしようと思ったら空気清浄機を導入するというケースが多くなっています。
空気清浄機は、埃や花粉、塵などを吸い込んで除去してくれるので、家庭で利用しているという方も多いのではないでしょうか?
今回は、空気を綺麗にしてくれる役割を持つサリールという商品についてご紹介しましょう。
空気清浄機を使用することで得られる効果とは
空気清浄機を使用すると、埃や花粉、塵などを含んだ空気を吸い込み、綺麗な空気を放出してくれるため、室内環境が良くなります。
まずは、空気清浄機を使用することで具体的にどのような効果が得られるのかご紹介していきましょう。
ハウスダストの除去
ハウスダストは、空気中に漂っている細かい埃のことを指します。
目に見えるような大きさの埃であれば床に落ちますが、ハウスダストのように細かい埃はとても軽いので空気中に浮遊するのです。
それを吸い込んでしまうとアレルギー反応が出てしまい、目のかゆみやくしゃみ、鼻水が止まらなくなってしまうことがあります。
ハウスダストに敏感な人にとって空気清浄機は必需品となるでしょう。
そこまで敏感ではないけれど、できるだけ綺麗な空気の環境で過ごしたいと考えている方も空気清浄機を活用するというケースが多くなっています。
花粉症対策
春や秋は、花粉が多く飛散するため、花粉症で悩んでいる方にとってはつらい季節です。
外出する時にもメガネやマスクなどで対策をします。
しかし、花粉を100%シャットアウトすることは難しく、室内に持ち込まないということもほぼ不可能だと言えます。
そのため、空気清浄機を導入して花粉を除去しようとします。
空気清浄機を使用することによって、室内に持ち込まれた花粉を吸い込み、綺麗な空気を放出してくれるので花粉症対策としても有効なのです。
ニオイ対策
空気清浄機は、埃や花粉、塵などを吸い込んで除去してくれるだけではなく、ニオイ対策にも効果を発揮します。
ただし、空気清浄機の本来の役割ではないので、脱臭機能はそこまで大きな効果を実感できない製品もあります。
それでも使用しないよりは効果を実感できるため、プラスアルファの機能だと思っておけば良いでしょう。
空気清浄機を導入することによって、このような効果を実感できます。
これは私たちの生活をより快適にしてくれるものなので、導入するメリットは大きいと言えます。

サリールはマイナスイオン発生器という役割を持つ
ここまでは空気清浄機がどのような効果を発揮してくれるのか説明してきました。
ここからは本題のサリールについて説明していきましょう。
サリールはどのような製品なのか
サリールは、豊富なマイナスイオンと微量のオゾンを発生させ、空気を綺麗にしてくれる製品です。
一般的な空気清浄機とは違い、マイナスイオンとオゾンによって空気を活性化させてくれるのです。
そのため、より効果を実感しやすいという魅力を持ち合わせているということになります。

そんなサリールには、除菌効果や集塵効果、消煙効果が期待できます。
小さな子どもや高齢者がいる家庭では、様々なウイルス対策を万全にしたいと考えている場合が多いでしょう。
そのような対策にもサリールは非常に大きな効果を発揮してくれます。
様々な健康効果や、生活環境を快適に保ってくれる効果が期待できるのです。
また、一般的な空気清浄機と比べてみると、サリールの方がランニングコストを抑えることができます。
なぜ抑えられるのかというと、フィルター交換などのメンテナンス料がかからないからです。
一般的な空気清浄機の場合はフィルターが付いているので、目詰まりを起こしてしまう可能性があります。
そうなってしまうフィルター交換をするか、掃除をしなければいけません。
フィルター交換をするとなるとそれなりにお金がかかってしまうため、メンテナンス料がかからないという点は大きなメリットでしょう。

サリールはこんな方におすすめ
とても魅力的な効果を発揮してくれるサリールは、花粉症で悩んでいる方、小さな子どもがいる家庭、煙草を吸われる方、アレルギーで悩んでいる方、ペットを飼われている方、デスクワークをしている方には特におすすめの製品です。
サリールが持つ集塵効果によって、0.001ミクロンというとても小さいサイズの花粉まで集塵してくれるため、ハウスダストなどにも効果を発揮します。
そのため、花粉症やアレルギーで悩んでいる方にぜひ使っていただきたいです。

また、オゾンの力で脱臭をしてくれるので、煙草を吸われる方やペットを飼われている方にもサリールはとてもおすすめです。
さらに、サリールから放出されるマイナスイオンの効果によって、電磁波などのプラスイオンの影響を緩和してくれるという効果も期待できます。
例えばデスクワークで長時間パソコンを使い、疲れが溜まっているという方にもおすすめできる製品となっています。

サリールは、このように魅力がたっぷりと詰まった製品です。
一般的な空気清浄機とは違う部分も多いので、マイナスイオン発生器といった方が分かりやすいという方もきっといるでしょう。
ここで紹介したような悩みを抱えている方は、ぜひサリールの導入を検討してみてください。
スペック性能が高いサリールハイパー
サリールでも大きな効果を実感することができるのですが、それよりもさらにスペックが高いサリールハイパーという製品もあります。
最後に、サリールハイパーとサリールの違う部分についてご紹介しましょう。
マイナスイオンの発生量が違う
サリールハイパーは、従来のサリールよりも豊富なマイナスイオンを放出します。
従来のサリールは表面に8個の穴が開いていて、そこからマイナスイオンが放出されていました。
それに対してサリールハイパーは10個の穴が開けられているので、より多くのマイナスイオンを放出できるようになっています。
プロラボソリューション仕様のサリールハイパーの場合は、合計でおよそ700万個ものマイナスイオンが発生しているということになります。
従来のサリールはおよそ320万個のマイナスイオンを発生させていたため、かなり大きな進化を遂げたことになります。
適用面積が違う
サリールハイパーは、およそ18畳もの広さが適用面積となっています。
従来のサリールはおよそ15畳が適用面積でした。
およそ15畳という広さは、リビングダイニングに設置しても問題ありませんが、広い家の場合は物足りなく感じてしまう可能性があります。
しかしおよそ18畳もの広さに適用しているサリールハイパーであれば、物足りないと感じることはほとんどないでしょう。
このことからも、サリールハイパーのスペックが高いということが分かります。

サリールハイパーは、より高いスペックを実現したマイナスイオン発生器です。
もしも導入するのであれば、プロラボソリューション仕様のサリールハイパーの導入がおすすめです。
サリールは、非常に魅力的な効果を発揮してくれる製品です。
より快適な生活を送るためにも導入した方が良いと言えるでしょう。
プロラボソリューション仕様のサリールハイパーであればスペックも高いため、さらに大きな効果が期待できます。
導入を検討しているという方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。